Kitchen March 2015
2015/03/15 19:24
日にち別ではありませんが、たくさんの写真を撮ったので載せます
朝、ココナッツオイルを塗った胚芽トースト、キャベツの巣ごもり卵
ランチに釜玉うどん。
果物たっぷり豆乳グルト
疲れて帰った日
赤ワインに、お豆腐のカプレーゼ(亜麻仁油で)、冷ややっこ、エビ、枝豆
見た目と裏腹に実は居酒屋メニュー
塩麹きのことしらすの和風全粒粉パスタ
完全にお父さんの晩酌風景
焼き鳥(鉄分補給のためレバーも)、しらすおろし納豆、きゅうりと大根の塩昆布漬けwithバーボンというとても謎の組み合わせ。
ウイスキーが好きなのですが、ハイボールやロックが苦手。ストレートが一番好きです。
余ったトマト缶を使ってきのこのリゾット、アスパラのベーコン巻き。
アボカドとチーズ乗せトースト、蒸しキャベツとハムのサラダでボリューミー
一人暮らしを始めて変わったのはお肉を食べるようになったということ。基本 体に合わないので控えめだけど、お肉は焼くだけなのでお料理がとても簡単ですね。
飯島奈美さんのレシピより、卵そぼろとしらす丼。奥は余った玉ねぎをオリーブオイル+味噌+はちみつ+白すりごまの調味液を塗ってオーブンで焼いたもの。
電子レンジは食品の栄養が壊れるのでなるべく使わないのですが、オーブンでグリルするのは大好き。もともと野菜をただ蒸したり焼いたりして塩を振って食べるのが好きで、人から焼きにんにくを教わったりもして、オーブン調理が大好きになりました。食材の甘みが最大限に出ます。
そして、炊飯器も活用しています。鶏肉や野菜が簡単に蒸せるし、焼き芋もおいしく出来ます。蒸し器がなくて困っていたので、炊飯器がこんなに便利だと思いませんでした。目からうろこ。
3月なので山野草や菜の花、たけのこを食べたいな。