おいしさを閉じ込める

2016/01/12 6:50


寒さが次第に厳しくなってくると、なぜだか保存食を作りたい気持ちがムクムク湧きあがってきます。

学生の頃、冬の晴れた日に母のキッチンを借りて庭でとれたブルーベリーのジャムを煮込んだりするのが好きでした。
外は寒いけれど、お鍋はコトコト温かくて。火のそばに椅子を持ってきて、お鍋の中で味が染み込んだり旨味が溶け出したりする、静かな音を聞いているあの時間。

この間はプルーンの酢漬けを仕込みました。


お酢は好みのものを使っていいそうなので、こっくりした味わいになるように黒酢を使ってみました。

ドライフルーツが大好きで、家にはドライいちじくやアプリコット、デーツやグリーンレーズンなどがナッツと一緒に常備してあります。プルーンも鉄分補給になるのでよく食べるようにしていて、パッケージにたまたま酢漬けの作り方が載っていたので試してみました。


煮沸消毒した瓶に漬け込んで3日。



とても柔らかくなりました!
ヨーグルトにのせたら甘酸っぱでおいしかったです、これは好きかも。


瓶詰の保存食って好きだなあ。
小さいころに読んだ”こそあどの森”シリーズを思い出したりします。

今度はピクルスや干しりんごも仕込もうかな?

You Might Also Like